
4月19日(木)~21日(土)までインテック大阪にて開催されていました。
2日目の昼からこうしゅくゼロ推進協議会のワークショップで【緊張を与えるケアは、拘縮の原因です!】の中で「平成30年度の大分県のノーリフティングケアの取り組みの状況報告と施設指導の実際」ということで駆け足ではありましたがお話をさせていただきました。
会場は、立見席が出るほど盛況でした。
白石スーパーアドバイザーは、職場でノーリフティングケアに1年間取り組んだ状況や成果についてでした。
大変な思いをされたようですが確実に前に進んでいます。
大渕スーパーバイザーからは、トランスファーボード(福祉用具)を用いた座位の移乗についてポイントを押さえた情報をいただきました。
最後に松尾代表にお話をまとめていただきました。
4名で話しましたが5分の超過で良かったと思います。
皆さま、お疲れ様でした。